• 木. 10月 5th, 2023

FPマネースクール

お金に詳しくなれる!

共有者の一人が死亡し、その相続人がいないときは、その共有者の分の持分は国に帰属して、土地は国との共有になりますか?

By吉田 剛

2月 24, 2021 ,
共有者の一人が死亡し、その相続人がいないときは、その共有者の分の持分は国に帰属して、土地は国との共有になりますか?

共有者の一人が死亡し、その相続人および特別縁故者がいないときは、その持分は他の共有者に帰属するとされています(民法第255条、958条の3)。

従って、共有者の一人が死亡し、その相続人がいないときは、その共有者の分の持分は国に帰属して、土地は国との共有になるのではなく、その持分は他の共有者に帰属します。

見逃していませんか?

PAGE TOP