• 土. 9月 23rd, 2023

FPマネースクール

お金に詳しくなれる!

金銭を借り、その借入金の担保として抵当権設定契約をしました。この際、連帯保証契約が口頭でなされた場合であっても、連帯保証契約は有効ですか?

金銭を借り、その借入金の担保として抵当権設定契約をしました。この際、連帯保証契約が口頭でなされた場合であっても、連帯保証契約は有効ですか?

保証契約は書面または電磁的記録が必要とされています。
書面または電磁的記録によらない連帯保証契約は無効となるとされています(民法第446条第2項、第3項)。

従って、金銭を借り、その借入金の担保として抵当権設定契約をした。この際、連帯保証契約が口頭でなされた場合、連帯保証契約は無効になります。

投稿者プロフィール

吉田 剛
吉田 剛一般社団法人FPマネースクール 代表理事、税理士事務所ファイナンシャルプランナー
担当
FPマネースクールサイトQ&A執筆
資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、宅地建物取引士資格者
早大法卒
PAGE TOP